突然ですがみなさんは「元気になる食べ物」と聞いて最初に思いつく食べ物はなんですか?
肉、魚、卵、エナジードリンクなど沢山思いつきますよね。
でも、これらのものをたくさん食べても腸でしっかり消化吸収されなければ元気になれません!
腸を整え夏の暑さで弱った体を回復させましょう。
腸の働き
- 食べ物の消化、排泄
- 栄養素、水分の吸収
- 免疫細胞存在(体の約50%)
腸の働きをみても人が生きる上でとても重要な器官だとわかります。

元気な腸になるために
①規則正しい食事
朝昼夕と3食バランスよく食事をしましょう。
②こまめな水分摂取(一度にとると尿になってしまいます。)
飲み水としては1日1.2Lを目安に水分をとるようにしましょう。
適切な水分補給をすることで体に必要な水分を吸収してくれます。
特に高齢者は細胞から外にでる水分が多いのでこまめに摂取しましょう。
③食物繊維の摂取

日本人は特に摂取量が少ないといわれているのが食物繊維です。


自らの意識で腸内環境は日々変わっていきます。
腸を意識した生活をしてみましょう。

次回は腸内環境について詳しい内容をお伝えします。
