こんにちは(^^)清豊苑の栄養課です。
5月5日はこどもの日!ということで、行事食でした。
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
こどもの日は元々中国から伝わった
「端午の節句」という厄払いの習慣が始まりで、
日本では身を清める行事から時代が経つにつれて、
男の子がたくましく成長することを願う日になっていったそうです。
それが今では子どもみんなの幸せを願ってお母さんにも感謝する「こどもの日」として、
みんなに親しまれているようです。いい日ですね☆彡
では、早速献立にいきましょう!

・オムライス
・ポテトサラダ
・野菜スープ
・プリン
・柏まんじゅう(おやつ)
子供の頃を思い出してもらえるかな?といった献立となっております(^^♪

やわらかいお食事のソフト食もかわいくしてみました!
見た目からもおいしく召し上がって頂ければなと思っています。

おやつの柏まんじゅうも鯉のぼりでかわいく🎏💛💖

行事食カードも1つ1つ手作りで作成しました。
すごいね~と声をかけて頂き嬉しい限りです(*^-^*)
*:.。..。.:+・゚ ゜゚・*:.。..。.:+・゚ ゜゚・*:.。..。.:+・゚ ゜゚・*:.。..。.:・*:.。..。.:+・゚*:.。..。.:+・゚
男の子の成長を祝って飾られる鯉のぼりには、
『健やかな成長と立身出世を願う意味』が込められています。
大空を悠々と泳ぐ鯉のぼりのように大きく元気に育ってほしい
という願いが込められているのでしょう。
また、鯉は沼や池といった清流以外の場所でも生きられる丈夫な魚です。
様々な願いが込められている、こどもの日でした!